チャイナエア、777F初受領 ロゴに台湾本島描く
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は現地時間12月15日、ボーイング777F型貨物機を近く就航させると発表した。6機発注したうちの初号機(登録記号B-18771)は、1日に台湾へ到着。機体前方に描かれた […]
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は現地時間12月15日、ボーイング777F型貨物機を近く就航させると発表した。6機発注したうちの初号機(登録記号B-18771)は、1日に台湾へ到着。機体前方に描かれた […]
仏のターボプロップ(プロペラ)機メーカーATRは12月16日、航空貨物会社フェデックス・エクスプレス(FDX/FX)にATR72-600F貨物機を初納入した。フェデックスは、2017年11月に30機を確定発注しており、 […]
日本トイザらス(川崎市)は12月13日、羽田空港の国際貨物ターミナルで子供たちが書いたサンタクロースへの手紙の出発式を開いた。ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の貨物事業会社ANAカーゴ(ANA Car […]
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の貨物事業会社ANAカーゴ(ANA Cargo)は、成田-バンコク(スワンナプーム)線の貨物機を12月10日から一部大型化し、大型機ボーイング777F型機の投入を始めた […]
仏のターボプロップ(プロペラ)機メーカーATRは現地時間12月3日、開発中のATR72-600F貨物機がEASA(欧州航空安全庁)から型式証明を取得したことを明らかにした。 ATR72-600Fは、70席クラスの こ […]
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)を運営する関西エアポートと、神戸空港を運営する関西エアポート神戸の2020年10月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比88%減の29万4 […]
中部空港(セントレア)の2020年10月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は27万260人(前年同月比77%減)で、9カ月連続で前年同月を下回った。 旅客数の内訳は、国際線が1700人で これより […]
日本航空(JAL/JL、9201)とは11月24日、配送・宅配事業を展開するルーフィ(東京・日本橋)と共同で、空陸一貫の配送サービスを開始すると発表した。JALは羽田や伊丹など主要7空港を発着する空輸を、ルーフィは空港 […]