- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

ANA、777-8F貨物機2機発注 777-9は18機に、737MAXも正式発注

 全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は7月11日、ボーイングの次世代大型機777Xの貨物型「777-8 Freighter(フレーター)」を2機発注したと発表した。2014年に導入を発表した20機の大型旅客機777Xのうち、2機を777-8Fに発注変更した。受領は2028年以降を予定している。また、小型機737 MAXも正式発注した。2機種とも日本初導入となる。

ANAの777-8F(下)と737-8(737 MAX 8)のイメージイラスト(ボーイング提供)

—記事の概要—
777-9から2機発注変更
737 MAXは20機確定発注

777-9から2機発注変更

 ANAHDは、長距離国際線機材777-300ERの後継機として、777Xの導入を2014年3月27日に発表し、同年7月31日に正式発注。777Xはメーカー標準座席数が2クラス384席の777-8と、426席の777-9の2機種で構成され、777-9から開発が進められている。ANAHDが2014年に発注したのは777-9で、現行機777-300ERよりもやや大型化する。

ANAの777-8Fのイメージイラスト(ボーイング提供)

 777-8Fは777-8を基にした大型貨物機で、航続距離4410海里(8167キロ)、胴体長70.9メートル、最大積載量(ペイロード)は118トン。747-400Fとほぼ同等の積載能力を持ち、燃費や排出ガス、運航コストを30%改善したもので、今年1月31日に発表した。ANAHDは11日に開催した臨時取締役会で、20機の777-9のうち2機を777-8Fに発注変更した。双発機では最大の貨物搭載量を誇り、従来機と比べてトン当たりの燃料消費量やCO2(二酸化炭素)排出量、運航コストを削減出来るとしている。

 777-8Fのカタログ価格は493億円(1ドル120円換算)で、エンジンを含む金額。ANAHDによると、投資額の合計は為替の円安進行を加味しても、機種変更により当初計画を下回る予定だという。

 ボーイングは当初、777Xの初号機納入を2020年に予定していたが、その後2021年に延期。ANAHDも2021年度から2027年度としていたが、その後開発遅延により2023年度から2029年度の予定となった。今年4月には、ボーイングはさらに2年遅らせ、2025年に初号機を納入すると発表した。ANAHDの777-9受領開始も、2025年度にずれ込む見通し。

 ANAは現行の大型貨物機777Fを2機運航している。

737 MAXは20機確定発注

 また、2019年1月29日に発注を発表していた737-8(737 MAX 8)についても、最終購入契約を締結したと11日に発表。確定発注が20機、オプションが10機で、2025年度から現行の国内線機材である737-800の後継機として受領する見通し。

 737 MAXは、2018年10月と2019年3月に合わせて2度の墜落事故を起こしているが、2020年11月にFAA(米国連邦航空局)が運航再開を承認。ANAHDによると、現時点で世界46社の航空会社が運航を再開しており、大きな不具合は出ていないとしている。

ANAの737-8(737 MAX 8)のイメージイラスト(ボーイング提供)

関連リンク
全日本空輸 [1]
Boeing [2]
ボーイング・ジャパン [3]

ANA 777X
777Xや787納入遅延、芝田ANAHD社長「バッファー持たせている」特集・コロナ回復期のANA機材戦略 [4](22年4月30日)
ANA、777-9XとA321neoなど70機正式発注 16年度から受領 [5](14年7月31日)
ANA、777-9XとA321neoなど70機発注 過去最大の投資規模 [6](14年3月27日)

ANA 737 MAX
ANA、737MAX計画変更せず 片野坂社長「ほとんど発注に近い」 [7](19年12月13日)
ANA、737 MAX発注継続へ 片野坂社長「対策できれば方針変えず」 [8](19年4月1日)
ANA、737 MAX 8日本初導入へ 最大30機 [9](19年1月29日)

ボーイング
777X、初納入2025年に 2年延期で生産一時中断 [10](22年4月28日)
787品質問題、FAAにボーイングが計画提出 [11](22年4月28日)
FAA、737MAXの運航再開承認 納入再開も [12](20年11月19日)