- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

787品質問題、FAAにボーイングが計画提出

 ボーイングは現地時間4月27日、FAA(米国連邦航空局)から製造時の品質問題を指摘されている787型機について、認証計画をFAAに提出したと発表した。納入再開の時期は「FAAと緊密に連携している」として明言を避けた。787関連では約20億ドル(約2570億円)の異常原価が生じると見込んでおり、大部分は2023年末までに発生する見通し。

787の品質問題でFAAに計画を提出したボーイング=PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 ボーイングによると、787の生産レートは非常に低い値で推移しており、納入再開までこの状態が続くという。その後は段階的に月産5機に戻ると予測している。

 787は品質問題の影響により、2021年7-9月期から今年1-3月期まで3四半期連続で引き渡しがゼロとなった。

 品質問題は航空会社などへ引き渡す前に発覚し、改修作業を実施。2021年10月には、787で使われているチタン製部品の一部がイタリアの委託先で不適切に製造されていたことも判明し、新たな対応に追われた。ボーイングは本紙の取材に対し、運航中の機体に対して直ちに安全上の問題はないと回答している(関連記事 [1])。

 787全体の受注残は3月末時点で481機。内訳は標準型の787-8が39機、長胴型の787-9が319機、超長胴型の787-10が123機となっている。日本の航空会社では全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)と、ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)に100%出資している日本航空(JAL/JL、9201)が発注している。

 また、ボーイングは27日、開発中の次世代大型機777Xの初号機納入を2年遅らせ、2025年にすると発表した(関連記事 [2])。

関連リンク
Boeing [3]
ボーイング・ジャパン [4]

777X
777X、初納入2025年に 2年延期で生産一時中断 [2](22年4月28日)

787
ボーイング、787に新たな製造問題「直ちに安全上の問題ない」 [1](21年10月15日)
787、品質問題で生産レート5機以下に 年内納入は半分以下に [5](21年7月14日)
787の納入再び中断 ボーイング、FAAと品質対策 [6](21年5月29日)
ボーイング、787の在庫100機 年内納入目指す [7](21年4月30日)
787、5カ月ぶり納入再開 受注前年比6倍強196機、ボーイング3月 [8](21年4月14日)
787、納入再開へ「課題克服中」 胴体結合部に不具合、運航支障なし [9](21年2月26日)
787、月産5機に再減産へ 21年半ば、需要低迷で [10](20年12月7日)
787で製造不具合 水平尾翼部品、規定より強く締め付け [11](20年9月9日)
787胴体不具合、ANAも1機該当 787-10の2号機 [12](20年8月31日)

オーダー&デリバリー
受注167機、6四半期ぶり前年割れ 納入好調続く、ボーイング22年1-3月期 [13](22年4月13日)