- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

空飛ぶクルマのテトラ、FAAから試験飛行許可取得 日本のeVTOL初、GoFly出場

 1人乗りの空飛ぶクルマ(エア・モビリティ)を開発するテトラ・アビエーション(文京区)は2月21日、同社のeVTOL(電動垂直離陸機)がFAA(米国連邦航空局)から試験飛行の認可を取得したと発表した。テトラによると、日本企業によるeVTOLがFAAの認可を取得したのは同社が初めてだという。27日から始まるボーイングが後援する空飛ぶクルマの世界大会「GoFly(ゴーフライ)」の決勝に出場する。

FAAから試験飛行の認可を取得したテトラ3(同社提供)

 FAAから認可を取得したeVTOLは、テトラが開発中のteTra Mk-3E(テトラ3)。研究開発用航空機などを米国の空域で飛行させることに対する認可「SAC(特別耐空証明、Special Airworthiness Certificate)」と、米国空域で無人航空機を運用する際に必要な認可「COA(飛行許可証、Certificate of Waiver or Authorization)」を取得したことで、実用化に向けた本格的な飛行試験を始められるようになった。

 認可取得により、シリコンバレーにあるNASAエイムズ研究センターで27日から29日まで開催される空飛ぶクルマの世界大会「GoFly」に向けて試験飛行を進める。GoFlyはボーイングが後援する賞金総額200万ドル(約2億2300万円)の大会で、テトラは日本から唯一参戦している。

 テトラは2018年6月の第1次審査で、アジア勢唯一の世界トップ10に進出。2019年3月の第2次審査を通過し、決勝出場が決定した。当日はテトラ3を実際に飛行させ、大きさや騒音、タイムアタックで優勝を競う。

関連リンク
テトラ・アビエーション [1]
GoFly [2]

GoFly
ボーイング、個人飛行実現へコンテスト協賛 賞金総額2億円 [3](17年9月27日)

eVTOL
JAL、空飛ぶクルマ支援 次世代モビリティ企業3社に出資 [4](20年2月22日)
JAL、「空飛ぶクルマ」で業務提携 住商・ベルと [5](20年2月19日)
ロールスロイス、新型ハイブリッド電気実証機開発へ 21年初飛行目指す [6](19年11月8日)
エアバスヘリ、EASAと次世代VTOL開発で覚書締結 [7](19年10月4日)
ボーイング、電動有人試験機が初飛行 eVTOL機で [8](19年1月24日)
ベルとヤマトHD、eVTOL機の物流活用で合意 20年代の実用化目指す [9](18年10月12日)