- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

エアバス、A321neo離陸重量増加型ローンチ 大西洋路線にも

 エアバスは現地時間1月13日、A321neoの最大離陸重量(MTOW)を97トンに引き上げたタイプをローンチしたと発表した。ロサンゼルスを拠点とする航空機リース会社エアリース・コーポレーション(ALC)とA321neoの同タイプ機30機追加発注する覚書(MoU)を締結。ALCはA321neo同タイプのローンチカスタマーとなる。

ALCのA321neo(エアバス提供)

 2014年7月、英国のファンボロー航空ショーで、エアバスはALCからA321neo60機の発注コミットメントを獲得。今回のMoU締結でALCは90機を発注することになる。

 MTOWを引き上げたタイプはA321neoのオプションとして設定するもの。最大離陸重量と燃料積載量の増加で、長距離路線でペイロード(有償搭載量)を増やすことができ、航続距離を約7408キロ(4000海里)に延長する。単通路機としては最長の航続距離となり、大西洋路線にも投入できるようになる。燃料タンクは機体前部の床下に増設する。

 通常のMTOWを引き上げないA321neoの場合、航続距離は約6760キロ(3650海里)。大西洋路線ではロンドン-ニューヨーク間はおよそ8時間となる。

 オプション設定機は長距離路線への導入を想定。客室にはゆったりとした座席配置が可能になったオプション「キャビン・フレックス」も設定する。扉を左右に1つずつ追加し、前方の非常口部分に座席を配置するもので、より多くの座席を設定できるようにした。従来のA321neoは1クラス240席を設定しているが、2クラス合計で206席を搭載できるようになる。初号機の引き渡しは2019年を予定している。

 A320neoファミリーは、新型エンジンと大型のウイングチップ「シャークレット」を取り付けたことで、燃費を最大15%、CO2(二酸化炭素)排出量を1機当たり年間3600トン削減できる。このほか薄型の座席や、機体後部のラバトリー(化粧室)やギャレー(厨房設備)の新配置「スペース・フレックス」などを導入。機内をより効率化、最適化させ、A320従来型(A320ceo)と比較し、2020年までに1座席あたり20%の燃費を向上させる。

 2014年12月末時点での受注数は、70社から3600機以上。

関連リンク
Airbus [1]
エアバス・ジャパン [2]

エアバス、A330離陸重量増加型が初飛行 [3](15年1月14日)
エアバス、過去最高の納入629機 14年実績、受注は1456機 [4](15年1月14日)
スイス国際航空、A320などで座席追加 欧州路線機内食刷新 [5](14年10月13日)
ANA、777-9XとA321neoなど70機正式発注 16年度から受領 [6](14年7月31日)
エアバス、ファンボロー航空ショーで496機、7兆6300億円受注 ボーイング上回る [7](14年7月18日)