- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

「MRJはどうやって飛ぶ?」三菱重工、みなとみらい技術館で女子中学生向けイベント

 三菱重工業(7011)は7月17日、横浜の三菱みなとみらい技術館で女子中学生を対象としたイベント「世界に誇る日本のものづくり 航空機編」を開いた。

 三菱重工は、女子中高生による理系への進路選択を応援する内閣府や文部科学省、経団連(日本経済団体連合会)が連携した「夏のリコチャレ2017 理工系のお仕事体感しよう!」に賛同し、イベントを開催。17日午前に開かれた中学生の部には、横浜をはじめ三重県や米国などから9人が参加した。

MRJのモックアップについて女子中学生に説明する三菱みなとみらい技術館の佐野さん(右)=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

—記事の概要—
「サイエンスの考え方が基準になる」
年間17万人が来館

「サイエンスの考え方が基準になる」

 イベントでは、航空機が飛ぶ仕組みをはじめ、機体の大きさや重さがどのくらいあるのかといった講義が開かれた後、扇風機やドライヤー、スプーン、アクリル板を使い、機体が浮く揚力の実験などが行われた。その後は、同館の「航空宇宙ゾーン」に展示している国産初のジェット旅客機「MRJ」のモックアップ(実物大模型)を見学した。

三菱みなとみらい技術館に展示されているMRJのモックアップ=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

三菱みなとみらい技術館に展示されているPW1200Gのモックアップ=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 モックアップは、2016年2月にリニューアル。機内には飛行試験5号機に使用予定だったシートやオーバーヘッドビン(手荷物収納棚)などを設置し、実機を忠実に再現した。機内だけではなく、米プラット・アンド・ホイットニー製のギヤード・ターボファン・エンジン「PurePower PW1200G」のモックアップなども展示している。

 技術館の能宗(のうそう)俊起館長によると、モックアップと一緒にリニューアルしたフライト・シミュレーターが人気で、混雑時は1時間半ほど並ぶという。

 航空機やMRJに関する講義後はアンケート用紙が配られ、参加した子供たちが「ものを作る職業」や「わたしが気になる仕事」などの項目を記入。機体のデザイン研究に興味を持ったり、エンジンの改良に興味を持った子供もみられた。

 横浜から参加した中学1年生の北川百佳(ももか)さんは、学校でイベントを知り、参加した。「飛行機がなぜ飛ぶのかが疑問でした。MRJは新しい世代の機体なので興味がありました」と話す北川さんは、2020年に東京オリンピックが開かれることから、日本らしいデザインを考えてみたいという。

 「まだやりたいことはそんなに決まっていないけど、デザインを考える上でも、何をする上でも、サイエンスの考え方が基準になると思います」(北川さん)と、しっかりした目標を話してくれた。

年間17万人が来館

MRJのモックアップ内で女子中学生に説明する三菱みなとみらい技術館の佐野さん=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 講師を務めた技術館の佐野麻季さんは、学校や企業との連携を企画したり、普段も館内の案内をすることがあるという。先月は未就学児向けのイベントを多く開いたが、今月からは中学生や高校生向けの企画を開催していく。その中で、リコチャレのイベントを開いた。

 佐野さんは、「私自身も飛行機が好きなので、彼女たちに思いが伝わるとうれしいです。校外で知ることが、彼女たちの財産になって欲しいですね」と、講義への思いを話した。

 三菱重工は、リコチャレに2015年から参加。今回で5回目の開催となり、17日の航空機編に続いて8月11日にロケット編、9月18日に風力発電編を開く。

 技術館は1994年6月にオープン。航空宇宙ゾーンのほか、「海洋ゾーン」や「交通・輸送ゾーン」「環境・エネルギーゾーン」「トライアルスクエア」などを設けており、小学生や修学旅行の中学生などを中心に、年間約17万人が訪れている。

*写真は17枚。

三菱みなとみらい技術館で開かれたイベントでMRJの資料を見る女子中学生=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

三菱みなとみらい技術館で開かれたイベントで航空機が飛ぶ原理について講義を受ける女子中学生=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

女子中学生に機体が浮く揚力の実験を説明する三菱みなとみらい技術館の佐野さん(左)=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

機体が浮く揚力の実験をする女子中学生=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

機体が浮く揚力の実験をする女子中学生=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

機体が浮く揚力の実験をする女子中学生=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

ホワイトボードを使い女子中学生に機体が飛ぶ際に働く力などを説明する三菱みなとみらい技術館の佐野さん(中央)=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

三菱みなとみらい技術館に展示されているMRJのモックアップについて女子中学生に説明する佐野さん(右)=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

MRJのモックアップ内で女子中学生に説明する三菱みなとみらい技術館の佐野さん=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

MRJの展示コーナーで女子中学生に説明する三菱みなとみらい技術館の佐野さん=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

MRJの展示コーナーでエンジンについて女子中学生に説明する三菱みなとみらい技術館の佐野さん=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

三菱みなとみらい技術館の飛行機の歴史を紹介するコーナー「ヒストリーウォーク」=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

講義後にアンケート用紙に記入する女子中学生=17年7月17日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

関連リンク
理工チャレンジ [1](内閣府)
三菱みなとみらい技術館 [2]
三菱重工業 [3]
MRJ [4]

三菱みなとみらい技術館
MRJシミュレーターが難易度アップ 三菱みなとみらい技術館、航空宇宙ゾーン刷新 [5](16年2月26日)

MRJパリ航空ショー出展
「秋にかけて大変重要な時期」MRJパリ航空ショー初出展、水谷社長に聞く [6](17年6月26日)
MRJ、パリ航空ショー初出展終え離陸 [7](17年6月22日)
MRJ試験6号機、年内製造開始へ 水谷社長「スケジュールしんどくなる」 [8](17年6月21日)
MRJ、試験機の機内公開 水谷社長「将来のビジネスつなげたい」 [9](17年6月20日)
三菱重工宮永社長「強い気持ちの表われ」 MRJ、ANA塗装でパリ航空ショーお披露目 [10](17年6月19日)
ANA塗装のMRJ、パリ航空ショー初出展 ル・ブルジェ空港で準備進む [11](17年6月17日)
ANA塗装のMRJ、パリ到着 欧州初上陸、航空ショー初出展へ [12](17年6月16日)
【スクープ】MRJ、ANA塗装でパリ航空ショー出展へ 3号機塗り替え [13](17年4月9日)

MRJ初飛行
離着陸で歓声あがるMRJ初飛行 写真特集・半世紀ぶりの国産旅客機 [14](15年11月17日)
MRJ、初飛行成功 離陸の瞬間「飛びたいと言っているようだった」 [15](15年11月11日)
MRJが初飛行 YS-11以来53年ぶり、”11″並びの日 [16](15年11月11日)