カテゴリーのアーカイブ: 官公庁

奄美宇検村とJALら、環境保全や地域振興で連携
/ 2023年9月25日 08:00 JST

奄美宇検村とJALら、環境保全や地域振興で連携

 鹿児島県奄美大島の宇検村と上智大学などを運営する学校法人上智学院、伊藤忠商事(8001)、日本航空(JAL/JL、9201)の4者は、宇検村での環境保全と地域振興に取り組む事を目的に連携協定を締結した。  4者はこれま […]

次世代練習機T-7A、米空軍に初納入
/ 2023年9月22日 23:40 JST

次世代練習機T-7A、米空軍に初納入

 ボーイングは、新規開発したジェット練習機T-7A「レッドホーク」を米空軍に初納入した。老朽化したT-38「タロン」の後継機で、351機が引き渡される見通し。  T-7Aはエドワーズ空軍基地に配備される計画で、ボーイング […]

フィンエアー、女子高生が1日CEOに 国連「国際ガールズ・デー」の一環
/ 2023年9月22日 13:15 JST

フィンエアー、女子高生が1日CEOに 国連「国際ガールズ・デー」の一環

 フィンエアー(FIN/AY)は現地時間10月9日に、フィンランドの女子高校生が本社で1日CEO(最高経営責任者)を務める。国連が定めた「国際ガールズ・デー」に関連した取り組みで、当日は会議や役員会に出席し、1日CEOと […]

英BAE、F-35向け次世代VMCの飛行試験成功 性能陳腐化を抑制
/ 2023年9月22日 12:45 JST

英BAE、F-35向け次世代VMCの飛行試験成功 性能陳腐化を抑制

 英国の航空宇宙防衛大手BAEシステムズは、ステルス戦闘機F-35「ライトニングII」向けに同社が手掛ける次世代VMC(機体管理コンピューター)の飛行試験を終えたとこのほど発表した。今回の試験により、F-35の3機種すべ […]

オーストリア、新輸送機にC-390選定 C-130後継
/ 2023年9月21日 23:55 JST

オーストリア、新輸送機にC-390選定 C-130後継

 オーストリア国防省は現地時間9月20日、新たな戦術輸送機にエンブラエルのC-390「ミレニアム」を選定したと発表した。C-130Kの後継機で、C-390の採用国は5カ国となった。  C-390は、リージョナルジェット機 […]

8月の訪日客215万人、コロナ前8割超えに 出国日本人、3年6カ月ぶり100万人突破
/ 2023年9月21日 06:00 JST

8月の訪日客215万人、コロナ前8割超えに 出国日本人、3年6カ月ぶり100万人突破

 日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2023年8月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比14.4%減の215万6900人で、コロナ以降初めて8割超えまで […]

7月の国際線旅客、コロナ前7割超えに 国交省月例経済
/ 2023年9月21日 05:55 JST

7月の国際線旅客、コロナ前7割超えに 国交省月例経済

 国土交通省の「国土交通月例経済」9月号によると、7月の国際線旅客数の速報値は121万3000人(前年同月比82.6%増)だった。新型コロナ前の2019年同月比では28.9%減で例年割れとなったものの、2年4カ月連続で前 […]

IATA、世界安全運航会議「WSOC」ハノイで初開催 事務総長「経験を分かち合うことが重要」
/ 2023年9月20日 10:33 JST

IATA、世界安全運航会議「WSOC」ハノイで初開催 事務総長「経験を分かち合うことが重要」

 ベトナムの首都ハノイで現地時間9月19日、IATA(国際航空運送協会)の第1回WSOC(世界安全運航会議)が始まった。運航や客室、緊急対応など、あらゆる分野の安全課題を検討する業界初の会合で21日まで3日間開かれ、ホス […]