関空、5月の旅客3倍超49万人 国際線は増加傾向続く
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループが発表した2022年5月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.40倍の49万9770人だった […]
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループが発表した2022年5月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.40倍の49万9770人だった […]
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社が発表した2022年5月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は2.26倍の37万3422人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前の201 […]
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2022年5月利用実績は、国内線の旅客数が前年同月比2.18倍の8万329人、提供座席数は40.7%増の13万2402席、ロードファクター(座席利用率、L/F)は21.1ポイ […]
IATA(国際航空運送協会)は現地時間6月20日、今年の航空業界の損失は97億ドル(約1兆3096億円)になるとの見通しを示した。2021年10月発表の116億ドルの損失予想から19億ドル上方修正した。北米では88億ド […]
IATA(国際航空運送協会)の2022年4月世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線の合計は、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は前年同月比45.5%増(19年同月比32.9%減)、有償旅客の輸送距離を示すRPK( […]
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2022年5月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比94.7%減の14万7000人で、2カ月連続で10万人を超えた。 […]
国土交通省の「国土交通月例経済」6月号によると、2022年4月の国際線旅客数の速報値は39万210人(前年同月比3.68倍)だった。1年1カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナ前の2019年同月比では74.8%減で […]
ボーイングの2022年5月の引き渡しは35機で、17機だった前年同月を2倍以上上回った。受注は23機で、73機だった前年同月の3分の1程度となった。5月の受注は双通路機の787と777貨物機が多くを占め、好調が続いてい […]