気象庁によると、台風14号は進路を次第に東よりに変えて、9月17日午後に西日本へ上陸する見込み。航空各社では、17日は福岡や長崎を発着する便を中心に欠航が発生する。
台風14号は16日午後11時の予報で長崎県五島市の西南西約270キロを時速15キロの速さで北東へ進んでいる。中心気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心から北東側390キロと南西側330キロ以内は風速15メートル以上の強風域となっている。
日本航空(JAL/JL、9201)は、17日は羽田を午前9時5分に出発予定だった福岡行きJL309便など国内線65便の欠航を決定。約5220人に影響が出る見通し。
全日本空輸(ANA/NH)は、17日はオリエンタルエアブリッジ(ORC、NGK)が運航するコードシェア便の対馬と五島福江を発着する全便の欠航が決定。ORCは、17日は長崎-五島福江線など7路線で28便を欠航する。
スカイマーク(SKY/BC)は、17日は長崎発着便の全便欠航が決定。福岡発着の一部便の欠航が決まった。
ソラシドエア(SNJ/6J)は、17日は長崎発着の一部便の欠航が決まった。
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、17日は福岡発着と長崎発着の国内線16便の欠航が決定。1671人に影響が出る見込み。
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、17日は福岡発着と長崎発着の国内線22便の欠航が決定。2797人に影響が生じる見通し。
台風の発達や進路により、欠航便が拡大する可能性もある。そのほかの航空会社も、最新情報をウェブサイトなどで確認するよう呼びかけている。
関連リンク
台風情報(気象庁)
運航の見通し(JAL)
運航の見通し(ANA)
スカイマーク
運航状況(スターフライヤー)
運航の見通し(エア・ドゥ)
ソラシド エア
新着情報(日本トランスオーシャン航空)
日本エアコミューター
運航情報(フジドリームエアラインズ)
アイベックス
オリエンタルエアブリッジ
運航情報(ピーチ・アビエーション)
ジェットスター・ジャパン
春秋航空日本