- Aviation Wire - https://www.aviationwire.jp -

JAL、成田空港で年越しそば 千葉県唯一の村・長生村「ながいきそば」ふるまう

 日本航空(JAL/JL、9201)は12月31日午前、成田空港第2ターミナルで海外へ向かう出発客に、年越しそばを一足早く振る舞った。

成田空港で年越しそばを食べる女の子=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

JALが成田空港で振る舞った年越しそば=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

 成田での年越しそばは、2013年にスタート。海外へ出発する日本人に年の瀬の風物詩を味わってもらうとともに、外国人客に日本の伝統や文化を紹介するために始めた。

 JALのチェックインカウンター前では、藤田直志副社長や地上係員らが出発客に声を掛け、200食を配った。今年は千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」も登場。出国前の女性客に人気だった。

 7回目となる今年は、千葉県唯一の村で県東部に位置し、房総半島の九十九里浜に面する長生村(ちょうせいむら)の「ながいきそば」を提供。今年の台風や豪雨による被害を受けた千葉県の復旧支援の一環と、長生きをかけて選んだ。長生村では、少子高齢化による遊休農地の活用策として、2013年から収穫までの期間が短いそばの栽培が本格化した。今回提供したそばは無農薬で、つゆは富津市から取り寄せた。

 今年を振り返った藤田副社長は、「災害が多い年だった。(成田空港は)2018年に開港40周年を迎えたが、地元自治体との関係が構築できてきたことで、自治体からこういうことで困っているとリクエストをいただくこともできた」と災害に見舞われた際、JAL側からの提案だけでなく地元と双方向で対策を考えられ、除雪車を活用した給湯活動などの連携ができたと話す。

 千葉県総合企画部空港地域振興課の錦織良匡副参事によると、長生村をはじめ県東部も台風被害に見舞われた。「ライフラインは復旧したが、農業を続けられるかどうかという地域もある。千葉は農業県なので、(ながいきそばを)取り上げて頂いたのはありがたい」と語った。

 成田では、昼前までに出発便のピークを迎える。年越しそばを食べた家族連れは、「空港でそばを食べられるとは」と喜んでいた。

成田空港から海外へ向かう出発客に年越しそばをふるまうJALの地上係員=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

成田空港から海外へ向かう出発客に年越しそばをふるまうJALの地上係員=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

成田空港から海外へ向かう出発客の年越しそばにそばつゆを注ぐJALの地上係員=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

成田空港から海外へ向かう女の子に年越しそばをふるまうJALの地上係員=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

成田空港でチェックインを終えた外国人客に年越しそばを勧めるJALの藤田副社長=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

成田空港で年越しそばを食べる外国人客=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

成田空港から海外へ向かう出発客に年越しそばをふるまうJALの地上係員=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

成田空港でチーバくんと記念撮影する女の子=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

成田空港でチーバくんとふれ合うJALの地上係員たち=19年12月31日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

関連リンク
日本航空 [1]
長生村 [2]

成田空港の年末年始予測、7.1%増の102万人 出国ピーク28日 [3](19年12月21日)
年末年始の国際線予約率、ANAとJAL前年やや下回る [4](19年12月20日)
JAL、成田空港で年越しそば 十勝・新得町産で復興支援 [5](18年12月31日)