エアライン, 空港 — 2018年8月29日 21:17 JST

ジェットスター・ジャパン、高知就航へ 国際線は他社提携

By
  • 共有する:
  • Print This Post

 ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は8月29日、成田-高知線と関西-高知線を年内に開設することを発表した。また、国際線は他のLCCとの提携を検討する。

高知就航を発表するジェットスター・ジャパンの片岡社長=18年8月29日 PHOTO: Tadayuki YOSHIKAWA/Aviation Wire

—記事の概要—
地元支援と潜在需要
国際線「好きな時間に飛ばせない」

地元支援と潜在需要

 成田空港を拠点とするジェットスター・ジャパンは、22機のエアバスA320型機(1クラス180席)で国内17路線、国際9路線の計26路線を運航。9月6日に成田-長崎線を開設し、10月27日には関西-熊本線を再開する。機材は年内に23号機と24号機を受領して24機体制となり、高知へ就航することで国内線を拡充する。

 国内線のうち四国は現在2路線で、2013年6月に成田-松山線、同年12月に高松線を開設している。ジェットスター・ジャパンの片岡優社長は、高知就航について、「新路線を成功させる上で、自治体の支援が非常に大事。高知県や高知空港にかかわる関係者による熱い支援、サポート体制を確認できた」と語った。

 「東京と高知の航空需要は年間100万人で、関西と高知は年間30万人。高知にはLCCが就航していないが、これだけ需要がある。旅行やVFR(親族訪問)など新たな需要を低運賃で創出できる」(片岡社長)と自信を示した。

 また、関西と高知については、「鉄道とバスの需要が年間60万人だが、片道4時間から5時間かかる。飛行機なら40分から50分で着くので、我々は便を張りやすく、ネットワークを作りやすい」と、潜在需要に触れた。

国際線「好きな時間に飛ばせない」

 一方、国際線での他社との提携について、片岡社長は日本航空(JAL/JL、9201)が2020年に就航を計画している中長距離LCCとの連携は否定した。

 「国際線は発着枠の問題があり、こちらが好きな時間に就航地へ飛ばすことができない。(すでに就航している)台北も上海もマニラもそうで、これ以上増便できない」と、片岡社長は国際線の現状を説明。発着枠を持つ地元LCCとパートナーシップを築くことが、現実的な選択肢であるとの考えを示した。

 片岡社長は、「インバウンドが旺盛で、国際線のほうが客単価も高くなるかもしれないが、(需要に)アップダウンがあるマーケットだ。外的要因があると、一気に需要がなくなる可能性もある。しっかり国内線のネットワークを確保して、日本での認知度を上げて、安定した需要を長期的に取り組むほうが、ビジネスとして安定するではないか」と語った。

 ジェットスター・ジャパンの国際線は現在9路線。成田からは台北とマニラ、香港、上海の4路線、関西から台北とマニラ、香港の3路線、中部から台北とマニラの2路線を運航している。

 また、今回検討している提携は、ジェットスター航空(JST/JQ)などの自社グループ以外とのパートナーシップとなる。

関連リンク
ジェットスター・ジャパン
ジェットスター プロフェッショナルズ Vol.2 「パイロット」編(YouTube、2分5秒)

3期連続黒字
ジェットスター・ジャパン、3期連続黒字 18年6月期純利益9.5億円、片岡社長「第3フェーズ入る」(18年8月30日)

ジェットスター・ジャパン
ジェットスター・ジャパン、追加料金で機内持込10キロに(18年8月29日)
ジェットスター・ジャパン、成田-宮崎増便 冬ダイヤ、1日2往復(18年8月28日)
ジェットスター・ジャパン、副操縦士養成1期生が全員昇格(18年7月27日)
ジェットスター・ジャパン、熊本-関西10月再開 2年半ぶり(18年7月19日)
ジェットスター・ジャパン、成田-長崎就航へ 9月から(18年4月24日)
ジェットスター・ジャパン、成田-宮崎就航 1日1往復、貨物輸送も(17年12月21日)

JALの中長距離LCC
JAL、LCC準備会社「TBL」設立 募集は秋から(18年7月31日)
JAL、新LCC社長に西田氏 7月に準備会社(18年6月29日)
競合多い東南アジアが現実的 特集・JAL中長距離LCCはどこへ飛ぶ?(18年5月18日)
JAL大西前会長「LCCと言わないで」中長距離担う新会社、価値創造に挑戦(18年6月4日)
JAL、中長距離LCC参入へ 成田拠点、787で20年夏めど(18年5月14日)